舞
-100×2020-
昭和女子大学 秋桜祭
注意:こちらのサイトはブラウザによって形が崩れて見えるものもあるため、その場合は別のブラウザからお試しください。
秋桜祭実行委員会によるリアルタイム配信企画
タイムテーブルは「2日間限定企画ページ」をご覧ください!
オンライン秋桜祭にお越しいただき、誠にありがとうございました!!
リアルタイム配信のアーカイブは下の動画からご覧いただけます。
開催日 2020年11月21日・22日
秋桜祭について
秋桜祭とは、昭和女子大学の学園祭です。
全学生の自主的な企画・運営による行事で、各学科有志・ゼミ有志・クラブ&サークルの公演発表を中心に、希望団体の
参加も募り、実行委員会主催のイベントとともに行う盛大な祭典です。
今年はコロナ禍という大変な時期であり、昭和女子大学構内での開催は出来ませんでしたが、「たくさんの人に昭和女子大学を知ってもらいたい」「少しでも楽しんでもらいたい」と思い、オンラインでの開催に決定いたしました!
秋桜祭オンラインの企画・楽しみ方について説明しております!
是非ご覧ください!
秋桜祭をオンラインで楽しむ手順
第28回 秋桜祭テーマ
「舞-100×2020‐」
舞という漢字には、舞う・踊るという意味以外に、励ます・周囲の人を明るく元気づけるという意味があります。
毎年たくさんの方がお越しいただき、賑わっている秋桜祭が、
コロナの影響で今年は昭和女子大学構内で出来ない事態のように、日常でも不安な日々が続いている現状です。
そこで第28回の秋桜祭ではそのような状況下でもオンライン開催でたくさんの方に少しでも明るく、
元気を与えられるような秋桜祭にしていきたいと考えています。
また、今年度は100周年という記念すべき年であるため、
一生に一度の秋桜祭として思い出に残ってほしいという願いが今年のテーマに込められています。
